第47回開催報告

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

スタッフの角谷です。
 
2012年10月26日に刈谷市総合文化センターにて
第47回勉強会「スポーツの秋!サッカーマッピングで現状分析」を開催しました。
簡単にご報告致します。
 
今回は、15名の方に参加頂きました。ありがとうございました。
 
今回は、(株)チェンジビジョンの平鍋健児さんのブログ記事
アジャイルの「ライトウイング」と「レフトウイング」』を参考に
サッカーのフォーメーションにマッピングするワークショップを行いました。
 
ワークショップは、3つのステップで構成しました。
 1.現状の環境を調査分析する
2.理想の環境を定義する
3.現状と理想とのギャップを埋めるための施策を実施する
 
ワークショップを通して、現場の環境をいかに整えていくかを話し合って頂きました。
 
活発な議論がなされ、現場を変えたい・改善したいと思いがビンビン伝わってきました。
今回の勉強会が、それぞれの職場での、実際の現場改善につながればいいなと思っています。

勉強会の資料はこちらになります


名古屋アジャイル勉強会では、最後に当日のふりかえりをKPT(ケプト)で行っています。
ふりかえりは以下の手順で行っています。
 (1)ポストイットに意見(感想)を書く(1枚に1意見。一人何枚でもOK)
 (2)台紙にポストイットを貼る
 (3)他の人の意見に賛同する場合にはドットシールを貼っていく
※文末の●はドットシールです。
 
===============================================
★KEEP(良かったこと・続けたいこと)
 -今日より明日が良くなるなら前向きになれる●●
 -POST-IT●●
 -おかし●●
 -刈谷なのでサッカー●●
 -タイムボックスの意識
 -社外交流(外部コミュニティ)●●●●●
 
 -サッカーマッピング素晴らしい●
 -きれいな会場●●●●●
 -チケット管理の開発
 -刈谷開催●●●●●
 -偏愛マップまたやりたい●●●●●●●●
 -高校が刈谷なのでなつかしかった●●
 -おかしありがたいです●●
 
 -とても盛り上がった●
 -自動化、自働化●●●●●
 -選手交代が良い●●
 -面白いテーマだった
 -初参加の方が多かった●●●
 -いい会場●●●●●●
 -現状と理想のギャップ分析●●
 -自動化をどんどん進める
 
★PROBLEM(気になったこと・わからないこと)
 -思っていたよりツールが出なかった●●●●●●●●
 -刈谷はちょっと遠い●●●
 -サッカーのポジションと1:1にするのは難しい●
 -レガシードキュメントの扱い●●
 
 -グループによって議論のレベルに差があるかも●●
 -FW/MF/DFの役割を明確に●●
 -ムダな成果物の時間と仕組みをなくしたい●●●●●
 
 -現状分析やってみたら、自分の現状が見えてなかった●●●●
 -マッピングむずかしい
 -ワークの時間配分は考慮が必要、発表できない人がいた●
 -集客面でお力になれずスイマセン●
 -メンバーの健康管理●●●●●●
 
★TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
 -VMのスナップショットは作っておく●●●●●●
 -言っていることをやる●●
 -チーム間コミュニケーション●●●
 -Scrumする●●
 -Seleniumに詳しくなりたい●●●
 -テスト自動化を使いこなす●●●●●●●●●
 
 -刈谷また来たい●
 -みなさんテストの自動化をしたがっている●●●●●
 -名古屋だと交通の便がイイ!!●
 -新しいこと試してみよう●
 -テスト自動化ツールまず自分から試す●●●●●●
 
 -朝会持ち回り●●
 -チームボンディング強化●●
 -サッカーやりたくなった●●
 -1日1回メンバーでミーティングする(出来れば朝!)
 -勉強会●●●
 -メンバーを社外勉強会にさそう●●
 -人間系について、特に朝会のやり方(昼にやる)が参考
 -組込み系のアジャイルのレビュー(期日)が参考になった
 -偏愛マップはよかった●●●●
 -部超えで勉強会交流
 

過去のイベント開催情報はこちらにまとめております。
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/nagoya_agile_study_event


■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての情報の
共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。

月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group
メーリングリストhttp://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/
mixihttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4332369
twitterhttp://twitter.com/nagoya_agile タグ:#NagoyaAgile
facebookhttp://www.facebook.com/NagoyaAgile