第32回開催報告

イメージ 1

スタッフの山本です。

5/27(金)に第32回勉強会を開催いたしました。簡単に報告いたします。

第32回勉強会は
トヨタ生産方式(TPS)の本質とソフトウェア開発への適用』
というテーマで、前半講演会、後半ワールドカフェ方式の座談会
という内容で開催しました。のべ49人もの方に参加頂きました。

前半の黒岩様の講演では、
トヨタ生産方式とリーン生産方式の関連からアジャイルへのつながり、
ITの現状と問題点、TPSがどんなものなのか、
日本的なものと欧米の価値観の違い、TPSが日本の強みをどう活かせるか、
TPSのソフトウェア開発への適用、等について、
盛り沢山でお話しいただきました。大変熱のこもったご講演で、
一時間の時間ではいかにも短く感じました。

後半の座談会はワールドカフェ形式で行いました。
黒岩様の講演の熱を受けて、グループに分かれてのフリーディスカッションも
熱気のこもったものになりました。こちらももっと時間が欲しいくらいでした。

今回の講演の資料を黒岩様からいただいています。
名古屋アジャイル勉強会のYahoo! Group
http://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/
のブリーフケース
http://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/files/110527/
にアップロードしてありますので、
(名古屋アジャイル勉強会のYahoo! Groupにまだ参加されていない方は
ご参加の上)グループにログインしてダウンロードください。

今回の講演と座談会を通じて、
アジャイル開発が日本人のものづくりの伝統と系譜につながるものだ
という思いを強くしました。
そしてまた、この勉強会も、日本人の得意とするチームワークをベースに、
現場の知恵を活かした会として続けていきたいと思いました。

ご講演くださった黒岩様、参加していただいたみなさん、
ありがとうございました。

今後とも、名古屋アジャイル勉強会を、よろしくお願いいたします。

■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は
東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とする
どなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。
皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group
メーリングリストhttp://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/
mixihttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4332369
twitterhttp://twitter.com/nagoya_agile タグ:#NagoyaAgile